初心者にもおすすめの証券会社を10社紹介!概要やおすすめの理由を解説
(写真=PIXTA)
初心者が証券会社選びで迷ったら「楽天証券」
株式の現物取引手数料が業界最低水準の安さ
投資信託の購入手数料が無料
楽天証券の投資信託なら「楽天ポイント」で購入可能
おすすめランキングをもとにした証券会社の選び方
取扱いサービス内容で選ぶ
売買手数料が安価な証券会社
1回の取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 | 手数料定額コース |
楽天証券 | 「超割コース」 | 「いちにち定額コース」 | ||
55円 | 275円 | 535円 | 1日の取引合計額100万円まで0円 | |
SBI証券 | スタンダードプラン | アクティブプラン | ||
99円 | 275円 | 535円 | 約定代金100万円まで0円 | |
GMOクリック証券 | 1約定ごとプラン | 1日約定プラン | ||
90円 | 260円 | 460円 | 1日の取引合計額100万円まで0円(信用取引も0円) | |
SBIネオトレード証券 | 一律(つどつど)プラン | 定額(おまとめ)プラン | ||
88円 | 198円 | 374円 | 1日の約定代金合計100万円まで0円 | |
野村證券(オンライン専用支店) | 152円 | 524円 | 1,048円 |
投資信託の取扱銘柄数が多い証券会社
つみたてNISA対応商品が豊富な証券会社
IPO実績のある証券会社
新規公開株式(IPO)とは「Initial Public Offering」の略で、未上場企業の株式が証券取引所に上場することを指し、公開された株式は市場で売買できるようになります。未上場であるIPOは公募価格が割安に設定されることが多いため、購入後、公募価格を初値が上回り、後に大きなリターンを得られることも多いことから人気の高い金融商品です。
-
1.取扱数・配分数の多さ
2.資金の入金時期
3.抽選割合の高さ
当選後入金(申込時不要・前受金不要)の証券会社
野村證券
岡三オンライン証券
松井証券
SBIネオトレード証券
※資金の入金時期は、以下の(3)抽選配分とともに表を参考にしてください。
資金の入金時期 | 平等抽選への配分(配分予定数量に占める割合) | |
野村證券 | 事前入金・不要 | 10%以上オンライン取引の場合は完全抽選 |
岡三オンライン証券 | 事前入金・不要 | 100% |
松井証券 | 事前入金・不要 | 70%以上 |
SBIネオトレード証券 | 事前入金・不要 | [混合抽選方式] ・取引実績や保有資産によって当選確率が変わるステージ制抽選 ・申込者全員を平等に抽選する平等抽選 |
マネックス証券 | 事前入金・要 | 100% |
楽天証券 | 参加時点の預り資産の範囲内で申込可能 | 100% |
GMOクリック証券 | 抽選・配分が実施される購入申込最終日の15時時点で購入申込分の余力があること | 100% |
『野村證券のIPOは、国内IPOの引受実績におけるシェア No.1(注3)を誇り、数多くの銘柄を取扱っています。また、主幹事数も業界トップクラスであるため、多くの当選チャンスが期待でき、大規模IPOも購入しやすくなっています。』
引用:野村證券「IPO」
『松井証券の抽選は配分予定数量の70%以上が完全平等抽選!』
『IPO、POの抽選は、公募・売出し価格以上で需要申告をしたお客様を対象に行っています。そのため、松井証券に口座を開設していれば、どなたでも当選のチャンスがあります。』
引用:松井証券
米国株・米国ETFの取扱いが充実している証券会社
【時間外取引】最大12時間もの取引が可能に
マネックス証券では時間外取引に対応。「プレ・マーケット」「アフター・マーケット」でも取引が可能です。
プレ:22時~23時30分
通常:23時30分~翌6時
アフター:翌6時~翌10時
ツールや情報などのサポート体制で選ぶ
スマホアプリなどの取引ツールが使いやすい証券会社
■SBI証券
【高機能取引ツール「HYPER SBI」の利用が無料化! 誰でも利用可能に】
2021年10月2日よりSBI証券の「HYPER SBI」は「誰でも」「無料で」利用可能となりました。
『ドラッグ&ドロップのマウス操作をするだけで注文発注や注文訂正、取消が可能です。数秒を争うアクティブトレーダーのために開発された最上位の発注機能を備えています。「HYPER SBI」でのドラッグ&ドロップの注文方法は、ネット証券で初めて導入された機能です』
引用:SBI証券「HYPER SBI」
【操作性の高い「SBI証券 株アプリ」】
SBI証券 株アプリはパソコン、スマートフォンどちらでも利用でき、主要指標や市場概況も簡単にチェックできます。操作性が高く、ランキングを見るだけで銘柄の動きがリアルタイムで分かるため、銘柄探しや情報収集がスムーズ。チャートの見やすさや情報量の多さはパソコンと同等です。スマホアプリメインで情報収集したい人におすすめできます。
【iSPEED for iPhone/Android】
スマートフォン版iSPEEDは日経225などの各種指数や為替レート、ニュース、ランキングなどのマーケット情報や個別銘柄情報、各種テクニカルチャートを含めて無料で利用できます。
サポート体制がそろっている証券会社
担当者による投資アドバイスが受けられる証券会社
固定報酬型:最大で運用資産の0.715%(税込・年率) 初心者に人気の証券会社を徹底比較 初心者に人気の証券会社を徹底比較
成功報酬併用型:最大で運用資産の0.605%(税込・年率)+運用益の積み上げ額の5.50%(税込)
※投資信託の場合、運用管理費用として、信託報酬 (最大で信託財産の約0.330% 税込・年率)などの費用負担があります。
セミナーなどの投資学習環境が整っている証券会社
お得なキャンペーンで選ぶ
人気証券会社おすすめ10選
1.【SBI証券】ネット証券最大手・利用者数No.1
■口座開設でSBI証券限定のTポイント100ポイントがもらえる
口座開設すると、SBI証券限定Tポイントが100ポイントもらえます。(※「SBI証券限定Tポイント」:SBI証券のみで使用可能な有効期限付きTポイント)
SBI証券では、投資信託の買付は100円から可能で、Tポイントは「1ポイント=1円」として投資信託の購入に利用できます。
■SBI証券なら「SOR注文」「PTS取引」が標準サービス
SBI証券では対象銘柄の場合、自動で最もよい条件の市場へ注文が行える「SOR(スマート・オーダー・ルーティング)」注文が利用できます。 SOR対象銘柄の場合、注文入力画面ではSORでの注文が初期設定(デフォルト)の標準サービスとなっています。
投資信託におすすめの証券会社を徹底比較!メリットとデメリットも紹介
ネット証券
アプリが口コミで評判の松井証券の手数料は?キャンペーンも紹介!
ネット証券
マネックス証券の特徴やメリットは?手数料や口コミ評判も解説
ネット証券
資産運用を始め方は?NISAやiDeCoの違いを解説
ネット証券
株式投資の始め方|初心者のための投資用語解説
ネット証券
米国株(アメリカ株)・ETFおすすめ銘柄ランキング【2022年】初心者でも買える高配当株
本サイトで掲載する内容はクレジットカード及びローン商品、証券口座、FX、暗号資産等の一般的な情報提供を目的としております。当社は商品・サービスを提供する事業者とお客様との契約・取引に関して、いかなる関与もいたしません。
当社は第三者を含む利用者・事業者間におけるトラブルには一切責任を負わないものとします。
本サイトでは各金融機関の情報に基づき、可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、情報の更新により、掲載内容と最新情報に相違がある場合もございます。本サイトに掲載の情報は記事の作成日または更新日時点での内容になりますので、商品・サービス等の最新情報につきましては、各金融機関の公式サイトにてご確認ください。
本サイトにて掲載の商品・サービスの詳細については、当社ではお答えできません。商品・サービスの内容や契約、申し込みに関するご質問は、商品・サービスを提供している事業者へお問い合わせください。
本サイト掲載の商品・サービスには、契約時に所定の審査が行われるものがございます。本サイトに掲載の情報は、個人の審査結果を保証するものではございません。
ローン商品の契約には利息が発生する可能性がございますので、お借り入れ条件をご確認の上、計画的なご利用をお願いいたします。
FXや株式等の金融取引は元本・利益を保証するものではなく、相場の急変動等により損失が生じる場合がございます。リスクを理解した上での取引をお願いいたします。
投資信託におすすめの証券会社を徹底比較!メリットとデメリットも紹介
ネット証券
【SBI証券vs楽天証券】本当に使いやすいのはどっち?実際に投資した状況を見て比較
ネット証券
米国株(アメリカ株)・ETFおすすめ銘柄ランキング【2022年】初心者でも買える高配当株
ネット証券
米国株(アメリカ株)おすすめ証券会社ランキング5選【2022年】手数料を比較
ネット証券
少額投資おすすめ証券会社はココ!低位株や単元未満株の投資先をまとめました
ネット証券
株式投資の始め方|初心者のための投資用語解説
本サイトで掲載する内容はクレジットカード及びローン商品、証券口座、FX、暗号資産等の一般的な情報提供を目的としております。当社は商品・サービスを提供する事業者とお客様との契約・取引に関して、いかなる関与もいたしません。
当社は第三者を含む利用者・事業者間におけるトラブルには一切責任を負わないものとします。
本サイトでは各金融機関の情報に基づき、可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、情報の更新により、掲載内容と最新情報に相違がある場合もございます。本サイトに掲載の情報は記事の作成日または更新日時点での内容になりますので、商品・サービス等の最新情報につきましては、各金融機関の公式サイトにてご確認ください。
本サイトにて掲載の商品・サービスの詳細については、当社ではお答えできません。商品・サービスの内容や契約、申し込みに関するご質問は、商品・サービスを提供している事業者へお問い合わせください。
本サイト掲載の商品・サービスには、契約時に所定の審査が行われるものがございます。本サイトに掲載の情報は、個人の審査結果を保証するものではございません。
ローン商品の契約には利息が発生する可能性がございますので、お借り入れ条件をご確認の上、計画的なご利用をお願いいたします。
FXや株式等の金融取引は元本・利益を保証するものではなく、相場の急変動等により損失が生じる場合がございます。リスクを理解した上での取引をお願いいたします。
コメント