ボリンジャーバンドインジケーターと平均足を利用したスキャルピングトレード手法とは?
「ボリンジャーバンド」は、MT4に既存で導入されているインジケーターですので、すぐに利用することができます。また、インジケーターの数は計り知れないほどあるわけですが、その中でもボリンジャーバンドはとても便利なインジケーターです。
ただですね、 実際にボリンジャーバンドだけを利用してエントリーするようなことは危険であると言えます。
私自身、バイナリーオプションを始めたばかりの頃は、ボリンジャーバンドだけを利用してエントリーを行っていたわけですが・・・
やはり、ボリンジャーバンドだけでエントリーポイントを正確に把握することは難しく、利益を得ることができていませんでした。
しかし・・・・・
ある時期から、ボリンジャーバンドだけでなく、自作のインジケーターをボリンジャーバンドと組み合わせて利用するようにしました。
例えばですが、
ローソク足と平均足手法①RSIとボリンジャーバンドを組み合わせたレンジ相場で活用できるインジケーター「 BS signal 」を利用
ローソク足と平均足手法②ボリンジャーバンド・移動平均線・パーフェクトオーダー・ダイバージェンスを融合させたインジケーター「 Mixsign 」を利用
③ボリンジャーバンド反発確率判定ができるインジケーター「 bolicator 」を利用
④ボリンジャーバンドタッチにプライスアクションを合わせてサインを出すインジケーター「 Bollitouch 」を利用
などといった、組み合わさったインジケーターを利用していったわけですね。
そして、上記のインジケーターを組み合わせて利用してみたところ、勝率がどんどんと上がっていき、最終的に収益が大幅に上がっていったんですよね。
「BS signal」というインジケーターも、完全オリジナルで制作されたインジケーターですが、RSIとボリンジャーバンドを組み合わせたレンジ相場で活用できるインジケーターなので、逆張りの時に有効的に使うことができ、エントリーポイントを的確に把握できるようになります。 ※サインの出方としては、ボリンジャーバンド「±2、3σ」に触れ、RSIが指定数値以内の時に、エントリーサインが出るようになっています。
平均足 とは?基本と傾向【FXテクニカル分析】
ローソク足・酒田五法
その中でも有名なインジケーターである「平均足」
平均足の基本と傾向を覚え、FXテクニカル分析に活かしましょう。
平均足とは?
平均足の始値は、一つ前のローソク足の4本値を足して4で割ったもの。
つまり、前日の4本値の「平均値」です。
名前の通り、ローソク足の平均バージョンです。
平均足の基本
普通のローソク足の始値は、
一つ前の終値からですが「平均足」は実体の真ん中から始値が表示されています。
普通のローソク足の陽線が 「青」 で、陰線が 「黄色」
平均足は、陽線が 「白」 で、陰線が 「赤」 です。
①では、普通であれば大きな陰線ですが、平均足では実態が「普通の半分」です。
捉え方も、ローソク足では「大きな陰線」、平均足では「長い下ヒゲ」と違いが出てきます。
実際の始値や終値は「ローソク足」が本当の動きなので、
平均足を使う際は「注意が必要」です。
平均足&ストキャス&パラボリックを使ったトレーディングシステム
右上にあるレート表示とチャート上でのピボットなどパラメータ設定で非表示させることができないところが残念なところです。
UltimaSecretのトレード方法
メインチャートではローソク足と平均足が同時に表示されます。
サブチャートのストキャス設定は(15.3.3)ですので、割と穏やかに動きます。
その反対に下記画像のように上昇トレンド中に下限が20まで下がらず上昇していく時などは、上昇圧力が強いケースが多いので覚えておく方と良いでしょう。
買いエントリー
・ローソク足が白い線よりも上でクローズします。
・SAR COLOREDは緑色です。
・ストキャスが上昇中です。
・平均足がブルー色です。
過去チャートですが、黄色の垂直線の場所がストキャスを考慮すると最適な買いエントリーポイントとなります。
売りエントリー
・ローソク足が白い線よりも下でクローズします。
・SAR COLOREDは赤色です。
・ストキャスが下降中です。
・平均足が赤色です。
こちらも過去チャートだと黄色垂直線が売りエントリーポイントとなります。
UltimaSecretのまとめ
一旦トレンドが続けば、ストキャスの切替えしだけ注目し、何回もエントリーすることができポジションの積み増しも可能です。
◆高勝率15分足専用サイン「F15-easy」◆
◆15分足専用サイン「F15-friends」◆
こちらも 億トレ監修・大手プロップディーラーの手法をロジック化し 、シンプルながらも高勝率で1日200pipsを獲得した日も珍しくありません。
◆30分足専用サイン「F30-hybrid」◆
アラート機能も付いているので、チャートに張り付かなくてもトレード可能です。
トレード回数は少ないですが、少し長めの時間足で30~50pipsを狙う手法です。
大きなトレンドが発生すれば100pips以上獲れることがあります。
コメント